皆さんは健康に良い事・・・何かしていますか?
もし何もしていないのなら・・・
トマトジュースはいかがでしょう?
トマトに含まれる
リコピンは、変性疾患に対して著しい戦闘力を持つ、
強力な抗酸化物質!!
その抗酸化作用はビタミンEの約100倍、ベータカロチンと比べても約2倍強あるそうです!!
つまり!!リコピンを摂取することは、
『ガン予防』に効果的!!
しかもそれ以外にも、
『血糖値を下げる』『動脈硬化の予防』『喘息の改善』『美白効果』『ダイエット効果』などもあると言われています!!更には
『花粉症』の症状が良くなったという人もいるようです!!
すごいや!!リコピン!!
もちろんリコピンは、トマトをそのまま食べても摂取する事は可能ですが、
ジュース等に加工されることで吸収されやすくなるんです!!ならばジュースで飲んだ方がいいですよね?
でも・・・
『トマトジュース苦手なんだよね』『ありゃ飲み物じゃない!!』なんて人・・・結構多いんですよね。私の周りにも沢山います。トマトジュース好きの私としては悲しい現実です・・・。「よくトマトジュースなんか飲めるな!!」なんて事を言われたことも・・・非常に悲しーーー!!
こんなに身体に良い飲み物なのにっ!!
ならばということで、
私は決めたのです!!
そんな
トマトジュースが苦手な人でも美味しく飲めて健康になれる『ちょい足しレシピ』を求め、自ら体当たりで挑戦していこうと!!
ちょい足しレシピは毎回動画でご紹介!!
『美味しさ』『飲みやすさ』『後味』『意外性』など、様々な角度から総合的に評価し、
『満点★5つ・評価ゼロを含めた6段階方式の★評価』でお伝えしていきます!!
どんな物が相性が良いのか・・・それは試してみなければわかりません!!
未知数の可能性の中には・・・「えっ!?そんな物を!?」という様な、組み合わせもあるかもしれません!!かなり勇気の要るような・・・。そんな時は、是非笑いながら観てやって下さい。
この挑戦は、健康法の紹介でもあり・・・
エンターテイメントでもあるのです!!
「このちょい足しレシピ、私も試してみました!!」などの感想とか・・・
「今度、ちょっとこれ足してみてよ!!代わりに挑戦してみてよ!!」などの
リクエストなども是非お待ちしています!!お気軽にどうぞ!!
過去のちょい足しレシピ一覧